カテゴリー別アーカイブ: スクール情報

♡ 金沢紀行 ♡

♡ 金沢紀行 ♡DSC_0086

1月末、お仕事を兼ねてではありましたが

初金沢に、初北陸新幹線で行ってきました。

楽しみにしていた兼六園・・

雪景色かなと思っていたのですが

雪は降っておらず・・

でもやっぱり、美しい、日本庭園。。

兼六園に行く道すがら、DSC_0096

九谷焼のお店が軒を並べ、有名な金箔を

ちりばめたソフトクリームのお店があり,

旧友に案内してもらった「箔巧館」では

前田利家公ゆかりの大迫力の「金箔の間」に圧巻され、

金箔作りの職人技にも感動!!1549235606238

小京都らしい、風情のある街並みをめぐり

旧友と金沢の懐石料理をいただき、

私のこころの奥にある「日本のこころ」

を呼び覚まさせてくれる、

金沢はとても素敵なまちでした。!!!

お土産にと旧友がプレゼントしてくれた

金箔をハーブティに浮かべて、DSC_0123

日々楽しかった♡金沢紀行♡を味わっています!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ラ・ピュアでは只今リンパドレナージュ・セラピストコースやセルフリンパ講座を開催しています。

ラ・ピュアでは只今、リンパドレナージュ・セラピストコースや手軽に自分でできる
リンパのセルフケア講座を開催しています!!

ラ・ピュアにトリートメントにお越しくださる
お客さまのご要望は様々ありますが、最近多くご要望いただくのに
リンパドレナージュのトリートメントがあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・IMG_7007

❤パソコン事務を仕事とする方などに多い、典型的な
オフイスワーカー症候群!(肩こり、背中のお疲れ、眼精疲労、
頭痛、足の冷え、むくみ、眠りが浅い、肌あれも気になる・・!
花粉症あり、風邪を引きやすい体質、疲労感が抜けない・・)などなど・・。

こうした不定愁訴にリンパドレナージュをご希望されます。

現代人に多いこうした不調はリンパが流れにくくなっている事
が一つの要因とも言われています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・IMG_6398

リンパドレナージュの大きな特性は
➀全身を流れる体液の浄化
②リンパ節へのスムーズなリンパ液の流れにより免疫の強化&調整

リンパ管とリンパ液の特性を知って、リンパ液をスムーズに流す為の特殊で、特異な技法として
エミル・ボッダー博士によって(1932年~1936年)フランスにて
MLD・マニュアルリンパドレナージュが発案、完成されました。

しかし、当時はリンパ学についての認識が十分でなかったため、
博士らの仮説や実験にもとずいた証明は受け入れられませんでした。
博士はこの分野を確立させるきっかけに、リンパフォロジー(リンパ学)
として講義や講習会を行い理解を深める事に努めました。

その後、癌の手術後に起きやすいリンパ浮腫など、医療技法として用いられるようになり、
さらに、一般の方々の不定愁訴の改善や、ニキビなどの皮膚トラブル、その他
健康的なダイエット法としてなど代替医療や美容部門でも注目されるようになり、
今日では世界中に広まっています。

今ではリンパ学の研究はさらに日進月歩で進み、新しいリンパ学や
免疫についての研究も進み、次から次へと多くの免疫情報伝達物質が発見されたり、
新しい免疫説やアレルギー、自己免疫疾患などの発症原因なども研究され発表されています。

リンパドレナージュは日本では代替医療の分野として、リンパをスムーズに流す事により
リンパが滞る事によっておこる不調の予防やサポートに役立てられています。

ストレス過多と言われる現代人特有のライフスタイル。
現代人の多くが感じるといわれる不定愁訴にリンパドレナージュが
ますます必要としていただけるのではないかと思っております。

=リンパドレナージュは決して痛い施術ではなく、思わず眠ってしまうようなIMG_9084.jpg-1
 心地の良いトリートメント法です=

❤ラ・ピュアでは只今、リンパドレナージュ・セラピストコースを開講しています。
元祖ボッダー式のリンパドレナージュをベースに20年以上にわたる、症例や経験、実績をふまえてのラ・ピュア・オリジナル講座です。

❤スクール体験&説明会は随時行っております。(要予約)

 =ご興味、ご関心のある方はお問い合わせくださいませ。=

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆00060001
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2月度のセルフLessenのテーマと日程がきまりました!

恒例となっております、アロマ&リンパドレナージュセルフケアLessen 2019.2.24-25

今月のテーマは

花粉の不快を和らげる!!
~自分で出来るフェイシャルケア~

今年の花粉は昨年の9~10倍といわれています!
この時期やってくる花粉からの目のかゆみや
鼻ずまり、頭痛などと上手につきあう方法を
覚えませんか?

★セルフリンパのレッスン後のアロマクラフト
今月は花粉対策のクラフト制作!
★ 目のかゆみやお鼻の不快を軽減する為のアロマグッズ
のクラフトです。

★ 花粉にお悩みの方、、。
ご自分の為に手作りしてみませんか?

日時 2月24日(日) 午前の部 午後の部
   2月25日(月) 午前の部 午後の部

定員 各部 8名
申込み締め切り日 2月22日まで(メール、お電話など)

=ご希望者はラ・ピュアまでお申込みください=
※初めての方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆IMG_9979.jpg-1
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NARD・jAPAN認定 新規アロマインストラクターコース、始まりました!

早々にスタートする予定だった

本年度、新インストラクターコースでしたが、インフレエンザの_20190124_160038

大流行のおかげ(?)で2週間ほど伸びての開催。

楽しみに待ちわびていただいていたようです。

精油についてより深い探求を!

植物のパワフルで神秘な生態に興味深々・・。

Newテキストでは毎回のレッスンにクラフト実習が入ります。

初回の今日は「木の香りをベースとした石けん作り」

今回学んだ新精油も使って、木の香りを作っていきます。

アドバイザーの時は香りの強いオイルを多く入れてしまい

失敗でしたとの生徒さんは今回は思ったとうりの香り作りが

出来ましたとご満悦^^

アドバイザーから回を重ねるごとにブレンディングも

どんどん、ステップアップしているよう。

これからのインストラクターのレッスンがとても楽しみですね!!!DSC_0013

☆アロマテラピー・ハーブ・トリートメント・リンパなどに
ご興味のある方、お問い合わせお待ちしております!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

行って来ました!!ムンク展

去年10月から今年1月まで行われていた
ムンク展 -共鳴する魂の叫びー
私も気になっていたのですが、なかなか時間がとれず。。_20190117_221743
スタッフが行って来ました^^vと
写真を撮って来てくれました。
やはり人気だったようで入場するのに
40分~50分並んだそうですが
それでも
本物の絵を目の前で見れて、とっても満足して話してくれました!
やはり、アロマでもハーブでも
なんでもそうですが
本物はいいですよね♪
☆アロマテラピー・ハーブ・トリートメント・リンパなどに
 ご興味のある方、お問い合わせお待ちしております!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年もスタートしました! ”アロマセラピストコース”

DSC_0061.jpg-1NARD・JAPAN認定のアロマ・アドバイザーをご受講いただいてから

セラピスト資格に関心を持っていただき、

リラックストリートメントコースを経て、

本年1月より念願であられたNARD・JAPAN認定のセラピストコース

のレッスンに入られました!!

大学を卒業してまだ数年ほどしか経っていない方ですが、

福祉教育に使命感をお持ちのとても素敵なお嬢さんです。

第一回目から座学も実技のレッスンもとても熱心に20140131175203

又楽しそうに学んでいただいています。

現代は心身ともに疲れやすい、難しい時代ですが

こころ豊かな美しい心根の方々に接すると、

私も元気をいただき、セラピスト伝授にさらにやりがいを感じます。

ラ・ピュアからこうした心根の方がたくさん巣立って、社会で活躍されています!

アロマセラピストになりたい!という方・・

今年こそはと、新春の抱負をお持ちの方など・・

土・日コースなら学べるという方などなど・・

※すでにご希望者がいらっしゃいますので、相モデルの心配はいりません。DSC02293
(日程が違ってお一人の場合は相モデルが必要になります。)

~ご興味のある方、詳細について聞きたいという方
      どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。~

=アロマセラピストコース(NARD・JAPAN認定)=

アロマトリートメントの資格はアロマセラピストとして、「こころと身体を整える」
プロのアロマセラピスト総合養成講座です。
ラ・ピュアの講師は20年以上にわたってトリートメントを実践、多くの症例経験があり、
ラ・ピュア開校以来から講師としてセラピスト育成にあたってきました。
資格を取られた卒業生の皆様は多くの方がセラピストとして全国にわたり活動されています。

=少人数制で、お一人お一人その方の良さが引き出せるように
セラピストとしての基本はきっちりと、でもワンパターンに
ならないように様々な対応可能なスキルなども交え、
丁寧にご指導いたします。=

・資格を活かして、アロマセラピストとしてお仕事にしたいとお考えの方。
・医療従事者(看護師、助産師、介護福祉士、作業療法士さん)など、専門分野に活かしたい方。
・ご家族に介護者がいらっしゃる方やごご自身やご家族の心身の健康を深めたいとお考えの方。

※アロマセラピストコースはNARD・JAPAN認定アドバイザー有資格者以上が対象となります。

※初心者の方でアロマセラピストをご希望の方はセラピスト本科をお申込みください。
(セラピスト本科・・・(アドバイザー+セラピスト)コース 費用の割引特典あり

どうぞ、アロマテラピートリートメントの魅力と有用性を知ってください!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

”迎春” こころ新たにスタートです。!!

2019年の幕開け・・

=新年 明けましておめでとうございます=DSC_0050

平成から新しい元号に代わる新年・・。

ラ・ピュアもこころ新たに新春のスタートをいたしました!

1月は早々からNARD JAPAN 認定

アロマインストラクターコース 1月16日(木)~ 

アロマセラピストコース    1月19日(土)~

新講座がスタートいたします。(希望者 お受けしています)

また、アロマセラピストの実技試験も1月、2月と続き

気を引き締めてのスタートです!!

私もラ・ピュアと共に歳を重ねた事に甘んじる事なく

より一層の精進を重ねていきたいと思っています。

皆様、どうぞ、よろしくお願いいたします。

☆スクール体験&説明会は随時行っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ!

=ラ・ピュアで学べる講座=

NARD JAPAN 認定

❤アロマ・アドバイザーコース

❤アロマ・インストラクターコース

❤アロマ・セラピストコース

❤リラックストリートメントコース

❤アロマテラピー・ベイシック(クラフト講座)DSC_0053
・フェイシャルスキンケアコース
・ボディケアコース
・バスリラックスコース
・ヘルスケアコース
・ハウスケアコース

JAMHA 認定

❤ハーバルセラピストコース

Le.Pure original lessen

❤リンパドレナージュコース

❤リフレクソロジーコース

❤セラピスト・アドバンス講座

❤アロマ・フェイシャル講座

❤アロマ&リンパ・セルフケアLesson

❤アロマ・ハンドトリートメント講座

❤アロマ&ハーブ・オリジナル・クラフト講座

その他、ご依頼を受けての出講も行っております。

~どうぞ、よろしくお願いいたします。~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆DSC_0052
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本年も大変有難うございました。!!

1545658890671 2018年度もあと数日となりました。

本年も大変有難うございました。

ラ・ピュアとご縁を深めていただいた皆々様の

ご健康とご多幸をこころよりお祈りしております。

新春は1月11日(金)より通常の開催となります。

=明年もどうぞ、よろしくお願いいたします。=

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆1545658906625
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

今年も元気をもらいました^^ 埼玉国際マラソン!!

朝の通勤時間、蛍光色カラーのジャケットを着た人達や   DSC_0227.jpg-1

警備員らしき人達があちこちに・・。

何かのイベント??と思っていると・・。

そう、昨年よりコースが変わり、お店の前を通らなくなり

すっかり気にかけなくなっていたのですが、DSC_0228

お昼ごろには、今年も北浦和から埼大通りにかけて、

埼玉国際マラソンの選手の皆さんが走り抜けました。

毎年、懸命に走っている選手の皆さんの姿に元気をもらうのですが、

今年は講座中!!DSC_0230.jpg-1

思いもかけず、スタッフが写メを撮って、見せてくれました!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NARD・JAPAN認定 アロマセラピスト(土・日)コースの募集中です。!

2019年度 新春 1月より NARD・JAPAN認定・アロマセラピストコースの

(土・日)コースが1月19日より開講となります。DSC_0002

アロマセラピストになりたい!という方など・・

来年こそはと、新春の抱負をお持ちの方など・・

土・日コースなら学べるという方などなど・・
※すでにご希望者がいらっしゃいますので、相モデルの心配はいりません。
 (日程が違ってお一人の場合は相モデルが必要になります。)

~ご興味のある方、詳細について聞きたいという方
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。~

=アロマセラピストコース(NARD・JAPAN認定)=

❤アロマトリートメントの資格はアロマセラピストとして、「こころと身体を整える」
プロのアロマセラピスト総合養成講座です。
ラ・ピュアの講師は20年以上にわたってトリートメントを実践、多くの症例経験があり、
ラ・ピュア開校以来から講師としてセラピスト育成にあたってきました。
資格を取られた卒業生の皆様は多くの方がセラピストとして全国にわたり活動されています。❤

=少人数制で、お一人お一人その方の良さが引き出せるようにDSC_0012
 セラピストとしての基本はきっちりと、でもワンパターンに
ならないように
様々な対応可能なスキルなども交え、
丁寧にご指導いたします。=

・資格を活かして、アロマセラピストとしてお仕事にしたいとお考えの方。
・医療従事者(看護師、助産師、介護福祉士、作業療法士さん)など、専門分野に活かしたい方。
・ご家族に介護者がいらっしゃる方やごご自身やご家族の心身の健康を深めたいとお考えの方。
※アロマセラピストコースはNARD・JAPAN認定アドバイザー有資格者以上が対象となります。
※初心者の方でアロマセラピストをご希望の方はセラピスト本科をお申込みください。
 (セラピスト本科・・・(アドバイザー+セラピスト)コース 費用の割引特典あり

どうぞ、アロマテラピートリートメントの魅力と有用性を知ってください!!!DSC07926

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆DSC07926
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆