カテゴリー別アーカイブ: スクール情報

好評につき、アロマハンドトリートメント講座 シリーズ3を6月から開催!

DSC05729.jpg-1

昨年から3クール目となる「アロマハンドトリートメント」講座は

おかげ様でご希望いただくお声が続き・・。

6月から再度行う事となりました。

手軽に家族に、身近な友人に・・。

やさしい心を通わせる癒しの場に・・・。

アロマハンドトリートメントを実践してみませんか?

= ラ・ピュアのアロマ・ハンドトリートメント講習会=
      (どなたでも参加いただけます。)

❤❤ ご興味のある方はお気軽にお申込みくださいませ。 ❤❤DSC05731.jpg-2

= ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ =

ちょっとした優しさで気持ちがほっとできたり、元気をとりもどしたり

意欲が湧いてきたりなどできたら素敵だと思いませんか?

「キラーストレス」などと言われる近年、

アロマテラピーやスキンタッチの有用性が

化学的にも医学的にも証明されるようになり、ハンドトリートメントはただ気持ちがよい

という事だけではなく、それはそれは深い意味がある事が分かっています。

この講座では実技の手順を覚えるだけのレッスンではなく、初めてのかたにも

ハンドトリートメントの有用性を様々なステージに分けて分かりやすくご案内します。

6月9日(金)10:00~12:00
1回目  「親子でのスキンタッチ」
・オキシトシンホルモンってなーに?

7月14日(金)10:00~12:00
2回目  「認知症の予防とアロマテラピー」
・脳への快刺激って?

9月8日(金)10:00~12:00
3回目  「心に寄り添うアロアテラピー」DSC05614
・話題のキラーストレスとは?

☆ 費用:3回分 15,000円(税別)

1回でも可(1回分6,000円(税別)

☆ 申込み:予約制 :定員 8名
申込み締め切り:開催日の3日前

☆以上の日時でご都合が合わない方やお子様
とご一緒をご希望の方はご相談ください。
❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5月の最終日の今日はインストラクター講座と午後はセラピスト実技の演習でした。!!

DSC_0561

爽やかな五月晴れはどこえやら・・。

すっかり真夏のような暑い日々が続いています。

今から熱中症が心配され・・。今年は猛暑になるのでしょうか!!!

そんな中でも生徒さんは熱心に今日もレッスンに励まれました。^^

本日のインストラクターグループはLesson18

「家庭でのアロマテラピー、職業としてのアロマテラピー」でした。

精油の特性のひとつ(抗菌、抗ウィルス、抗真菌)などの作用を活かして、

家庭の中での活用法は沢山あります。

梅雨を迎えるこれからの季節には重宝する使い方が盛りだくさんです。

そして、実用的な活用法は勿論ですが、目には見えなくても、

暮らしの中に香りを活かす事は心身の健康へのサポート以上の

豊さの+α効果がたいへん大きい事も共感しあいました!!!

さらにホームケアのために「我が家の精油救急箱の設計」を検証・・。

ボドウー博士の「NARD・アロマテラピーセミナー」より家庭内での

10種類のメディカルアロマの実用的な活用法を学びあいました!!

具体的な活用法に生徒さんはなるほど~と感嘆至極。

今日も充実の楽しいレッスンを行えました。^^20130703155644

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アロマとハーブできれいと元気を手に入れよう!

DSC_0308           20140818183625

”明日、5月21日(日)は「ハーバルセラピストコース」の

春の試験日です。当校から受験をされる皆様、

今まで学ばれた事を100%以上に力を発揮されますことを

願っています。 ” 頑張ってくださいね。!!

そもそもハーブセラピーやアロマセラピーとは植物が長い長い年月をかけて、

より良く生きる為に産みだした植物の知恵や力を20140831193516

私達が活用させてもらうもの。

植物から学ぶことは沢山あります。

❤ハーブやアロマの魅力を知る。

❤ハーブやアロマを健康や美容に又暮らしの中に役立てる。

❤ハーブやアロマの活用法を学んで楽しむ。

日々若々しく、体の中からきれいと元気を生み出す知恵と方法を学びませんか?

~ラ・ピュアでは6月からの受講生を募集中です。~

☆ハーバルセラピストコースの次の試験日は、(秋)の11月19日(日)に行われます。

☆ 「ハーバルセラピストコース」の他「メディカルハーブ」や「ハーブ&ライフ」の検定試験を

お考えの方もお気軽にご相談ください。

☆ グループ講座の他、お仕事やお子様の都合で、平日 午前中のみ 土・日、集中講座 など

その方のご都合をご相談の上、日程調整を行う事も

可能ですので、ご相談ください。1478231202930

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アロマクラフト講座、ハウスケアのアイテムは5月18日あと1名です。!!

※ハウスケア講座は4月と5月の2回にわたって行います。
   = 5月講座の希望者枠はあとお一人分となりました。=

※開催日 5月18日(木)10:00~14:00「ベイシック講座 ハウスケア」
    ~ ご希望の方は17日までにお申込みくださいませ ~   

= 暖かくなり始めた今頃から重宝するアロマクラフト! ”ハウスケアのアイテム” =

IMG_3892

昨日のインストラクター講座
❤「からだのしくみと働きの基礎知識」
~ホメオスタシスと健康維持、体質改善~

❤「薬理学の基本」
~精油成分の浸透・吸収・体内動態~

とより深く本格的なアロマテラピーの活用法を

探索するインストラクター講座に続き・・・

4月17日(月)は、初夏を思わせるような暑い日となりましたが

カビや雑菌に気をつけたい今頃の陽気の季節から重宝される

お家の中でのアロマテラピーの活用法のレッスンでした・・。

精油の特性の一つでもある、抗菌・抗ウイルス・抗真菌など

の作用を活かして日々の暮しの中の衛生面に役立てる

「ハウスケア」のクラフト講座を20170417002

アドバイザー有資格者の皆様の

ベイシック講師活動希望者の為のレクチャーを行いました。

❤体にやさしい重曹を活用してアロマの香りを含めた
「お掃除パウダー」

❤お掃除の仕上げに防かび予防や消臭予防に
「クリーンスプレー」

❤フローリングや冬にお世話になった皮製品などのお手入れに「アロマワックス」

❤蒸し暑くなると出始める蚊予防に「蚊よけキャンドル」

❤ガーデニングを楽しまれる方には重宝の農薬を使わない防虫スプレー
「園芸用アブラムシよけウォータースプレー」

のクラフト制作を行いました。

どれもこれも実用的で暮らしの中で大活躍です。

アロマテラピーの活用法は実に幅広く、楽しい発想はつきる事がありません!!

  20170417001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一足早い母の日に・・。アロマテラピーの活用はこんなにも広い・・。!!

DSC_0120

(その1)先日、初めてトリートメントにお越しくださったお客さま。

色々とご心配が重なり・・。

ストレスレベルは10段階で「10」と記入。

丁寧にコンサルテーションをさせていただき、トリートメントに・・。

思いのほか、心身ともに快調に感じて下さったとの事、

一足早い母の日のプレゼントに、お母様にもトリートメントを

プレゼントしたいと嬉しいご連絡をいただきました。!!

(その2)介護施設で栄養士をされている方でアロマにご興味をいただき

いくつか精油と活用法をご案内&ご購入。

香りも使用効果もとても気に入って下さったとの事!

お疲れ気味の職場の友にもご紹介してくださったとの事!!

有難うございます。本当にうれしい限りです。

(その3)お仕事の多忙と更年期、自身の持病も重なり、心身ともに

お疲れでいらした方がアロマアドバイザーの受講を受けて下さり

レッスンを重ね、レッスン6「精油の調香」では制作された

オリジナルオードトワレの香りを大変気にいられたご様子でした。

かわいいパフュームボトルに移してとても幸せそうなご様子。^^

(その4)本日アドバイザーをご受講くださった生徒様はアトピー体質がお悩み・・。

今日のレッスンは「アロマトリートメント」

アロマトリートメントの有用性とキャリアオイルについて・・。

精油の特性、キャリアオイルの効能、トリートメントの有用性!!

音楽家でいらっしゃる生徒様は体内の生命リズム(波調)にも共感くださり・・。

”ゴールデンウィークの合間、合間のレッスンとトリートメントはとても充実していました。”

IMG_20170501_121154

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

フランスからのお土産!!

DSC_0554約1年ほどご主人のお仕事の関係で

フランスに滞在されていた生徒さんが

先日、帰国をされラ・ピュアにお越しくださいました。

滞在中も現地でのハーブ情報など、色々教えてくださって

いたのですが、お土産話は尽きる事がなく、

あっという間に時間が過ぎ、お話はつきません。

お土産にといただいたオリジナルブレンドのハーブティDSC_0556

”Comme des Tisanes”
「アラボーアンダルーの庭」
”元気な状態を維持する煎じ薬のようなハーブティ”・・と。

・スイートオレンジ ・ショウブ
・レモンの木     ・スターアニス
・カンゾウ      ・ショウガ
・ローリエ      ・ハイビスカス

フランス、ハーブガーデンの風味を堪能させていただきました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆DSC_0551
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

春の寒暖差に乱しやすい自律神経のバランスに・・アロマバスの奨め!

IMG_20170405_130255

春はまさに三寒四温・・。

今年はかなりその変動も不安定で・・

おかげでさくらは長く楽しめていますが・・。

こうした春の気温の変動はとかく自律神経の

バランスを乱しやすくなる季節でもあります。

4月に入って最初のアドバイザーレッスンでは

「アロマバスでリラックス~1日の終わりを心地よく~」

でした。

アロマテラピーと言えばリラックスというイメージが

定着してきているように思いますが、20130724115420

リラックスすると身体はどうなるの!?

なぜ、リラックスする必要があるの?

など私達のからだの恒常性を整えるメカニズムなど

自律神経のメカニズムを学びあい、

心地よい日々を過ごすヒントにアロマバスの活用法を

研さんしあいました。

リラックスを促す、芳香成分類の研さんと

有効な精油のご紹介!!!

生徒さん達が作られたアロマバスオイルは

お一人、お一人ご自分の好みの香りにブレンド・・。

どれもとても心地よさそうなバスオイルが出来上がりました。^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆IMG_20170405_130335
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

春爛漫!桜満開!今年もやっとそんな日々が訪れました。!

DSC_0076

4月に入ってすぐの定休日!

今日は桜満開のピークとの予報につられて

家族でお花見!!

本当にさくらさくらの満喫の1日でした。

厳しく寒い冬を過ごしたさくらほど、美しく花が

咲くといわれています。

池のほとりに咲く桜に思わずパチリ・・。

まるで絵葉書のようなきれいな写真が撮れました。^^IMG_3614

満開のさくらの下で不思議とパワーがみなぎります。

さあ、今年度も頑張ろうとこころ新たにリフレッシュの1日でした。

❤春の花粉症でお辛い方には・・

ティーツリー、ユーカリラディアタ、
ラビンツアラ、アカマツヨーロッパ、
ブラックスプルース、ローレルなどの
精油で私は対応しています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

リンパドレナージュを必要とされる方が多くなりました。!!

20140701190601

「乳がん」や「子宮がん」などがんの転移を避ける為に

行う腋窩や鼠径部リンパ節の切除、それによって術後

しばしば(5%~25%程度だそうですが)腕や脚におきる

リンパ浮腫で悩まれている方が推定患者数でも

10万人以上もいらっしゃるそうです。

体内のごみの運搬役であるリンパ管は約1日2ℓほどリンパ液として

ごみを処理しています。

過日行われた「日本リンパ浮腫学会」の総会では

「リンパ浮腫のセルフケアとこれからの治療の在り方」が

テーマだったそうですが、「卵巣がん」の術後1年で発症するのは25%

ほど、手術だけであれば15%、術後抗がん剤治療を行った場合は35%

術後放射線治療を行うと約50%の方にむくみが出るとのデーターがある

そうです。

私がリンパドレナージュの技法を学んだ20年ほど前には

まだ、日本ではさほどリンパドレナージュは普及していませんでした。

もともとリンパドレナージュを発案されたエミル・ボッダー博士は

リンパ浮腫の患者の為の治療法として確立されましたが、現在では

医療行為としてのドレナージュとは別に日本でも美容や健康維持の

目的でのリンパドレナージュが注目されるようになってきました。

(※医療行為としてのMLDは資格のない者が治療目的で行ってはいけない)

医療的には主に浮腫の除去や手術後の回復を目的として行われますが

美容や健康維持ではトラブル肌の改善(特にニキビなど)やリラクゼーション

など一般の方々にもニーズが増えています。

MLDの手技でリンパ液を流すことで疲労、老化、関節のはれ、浮腫、

セルライト、吹き出物のでやすい皮膚、ニキビ、偏頭痛、

高血圧、循環器系の欠陥、あざ、筋肉の緊張、リウマチ、

傷跡、毛細血管の破れ、目の下のくま、病気に対する抵抗力

妊娠中、妊娠後ケア、術前、術後ケアなど多くの有用性が

あるとされています。

又、MLDはストレスなどにより崩しやすい自律神経のバランスの乱れ

にも有効とされます。

MLDもアロマテラピーと同様、アンチストレス療法のひとつと

して今後、益々必要とされるのではないでしょうか?

ラ・ピュアのトリートメントルームにも予防、未病を目的に

長年にわたり、トリートメントを受けにきてくださる

古くからのお付き合いのお客さまが多くいらっしゃいます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆s20140131175203
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

4月からの新講座 スタートの準備を整えています。!!

ピクチャ

毎年、春と秋に試験日が決まっている

・NARD・JAPAN認定 アロマ・インストラクター講座

・NARD・JAPAN認定 アロマ・セラピスト講座

・JAMHA 認定   ハーバルセラピスト講座

は受験日に合わせて毎年、春又は秋にスタートします。IMG_5074

春、秋のスタートはキャンペーンも行っております。

毎年、ラ・ピュア オリジナルのアロマグッズの   

プレゼントをご用意しており、差し上げた皆様からは

大変喜ばれています。!!

又、アロマアドバイザーは何時からでも始められます。!

ご希望のお気持ちの有る方は

是非この機会にアロマ&ハーバルライフを

スタートされませんか?

※ 試験日までの日程を組みグループでのレッスン他

  お仕事の都合や小さいお子様などがいらっしゃる生徒様の

  ご都合をご相談の上、日程を決めるクラスもありますのでご

  遠慮なくご相談くださいませ。

  平日コース 午前中コース、土・日コース 集中コースなど

※ まずはスクール体験&説明会にお申込みくださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆20140812212208
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆