カテゴリー別アーカイブ: キャンペーン・イベント情報

今日からアロマアドバイザーLessonのスタートです!

今秋、最初のアロマ・アドバイザーレッスンを19-10-31-09-33-40-569_deco

ご希望いただいた生徒様!

真新しい精油小事典と、テキストを

神妙な面持ちで、新しい箱から取り出し・・

さあ、今日からアロマテラピーの香りの世界へ

ご案内です!!

_20191031_123810初めてのアロマクラフト^^

数種類をブレンドしてのスプラッシュコロン。

さあどんな香りに出来上がるでしょうか?

わくわく、ドキドキしながら慎重に精油を選び

ゆっくりとボトルを傾けて1ドロップ・・

スッキリとでもどこかホッとするような

すてきなスプラッシュコロンが出来上がりました❤

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482DSC_0833
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
<アロマテラピー&リンパドレナージュ トリートメントルーム>

 

Happy Halloween!!

15725056399362019-10-22-17-20-25

 

 

 

 

 

今日はHalloweenですね^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482DSC_0833
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
<アロマテラピー&リンパドレナージュ トリートメントルーム>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~秋のラ・ピュア トリートメント 便り~

秋のラ・ピュア トリートメント 便り~img_20161003_165128

長かった今年の猛暑の日々で、

2ヶ月ほどお休みされていたトリートメントのお客さまが、
久々のトリートメントケアにお越し頂きました。

ここ数日、墓前の草むしりや介護によるお疲れで
お背中から腰部がとてもお辛いと。

さらにメンテナンスを意識していなかった
2ヶ月の間に、ついついスイーツの取り過ぎでお腹周りが
ふっくらされてしまったとか!

ご要望にお応えするような精油をいくつかご紹介し
いつものようにアロマ&リンパのトリートメントです。

90分ほどのトリートメント後に
「ここちよいBGMと合わせて、ほんとに気持ちがいいですね~。」
とお顔がまったり!!

ソファーに戻られ、一言!

アッ、腰の痛みがとれてる(ニッコリ)
と感激するように感想を言ってくださいました。

今日のメンテナンスにふさわしいハーブティを
ブレンドし、お出しして。

 

DSC_0123

「やっぱり、ここのお茶は美味しわ~」と
ここでもお褒めのお言葉をいただき・・

トリートメントでお客さまが喜んでくださると
本当に私もしあわせな気持ちが溢れてきます。

今日もやりがいのある、充実した1日でした^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
<アロマテラピー&リンパドレナージュ トリートメントルーム>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブルガリアの薔薇祭り!

世界一の薔薇の香り、金のオイルが取れると
言われる、ブルガリアの薔薇を「旅サラダ」というDSC_0778
番組で紹介していました。

行きたい海外の国の一つブルガリア紀行に思わず注目!!
1リットルの薔薇の精油を水蒸気蒸留で抽出するのに、
3トンものダマスクローズが必要と。DSC_0791

薔薇摘みの後は、摘みたての薔薇に砂糖と水を入れて煮込み、薔薇の香りいっぱいの
薔薇ジャム作りを紹介!
ヨーグルトの種に新鮮な牛乳を入れて5時間、ツボを布にくるんでDSC_0783
温めて出来上がる手作りのブルガリアンヨーグルトに薔薇ジャムをのせて・・
(わー美味しそう)

DSCPDC_0001_BURST20190915071029528_COVER   DSCPDC_0001_BURST20190915071059428_COVER

 

 

最後は薔薇の収穫後の薔薇まつり。DSCPDC_0003_BURST20190914083122665_COVER
選ばれた薔薇クイーンの高校生のお嬢さんたち。
パレード中にはローズウォーターのシャワーが・・
いいですね~。

いつの時代もどこの国でも薔薇の美しさと香りは
大人気です!!DSCPDC_0003_BURST20190914083138289_COVER

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.PureDSCPDC_0002_BURST20190914083130513
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

秋の”スクールキャンペーン”として =お得情報のお知らせです。=

=お得情報のお知らせです。=
”消費税 増税前 のキャンペーン” です!

秋からの受講開始をお考えの皆様へ

❤ラ・ピュアでは9月中のスタートの場合はDSC_0013
8%の消費税でのお支払いになります。
(例:9/27よりアロマインストラクターが開講します。)

❤受講開始が10月以降になりますと消費税は10%になりますのでご注意ください。
(但し、10月以降のスタートでも、9月中のお申込み&ご入金の場合は9月中にかぎり、8%のままでお受けいたします。)

9月中に体験スクール&説明会にお越しいただき、新規にDSC08073
 10月以降の開講をご希望の方には

”秋のスクール キャンペーン”として
 ラ・ピュア オリジナル 「アロマ&ハーブ」をテーマとした
 キャンペーン プレゼントを差し上げます。

※ご興味のある方は、この機会にスクール説明会にお申込みくださいませ。
(スクール説明会は予約制です。講座、トリートメント、出向等のため)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆8456302993968
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校             
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

残暑を忘れる・・メンテナンス&レッスン!

猛暑、猛暑の8月も朝夕は少しずつ、しのぎやすくなり、_20190719_104152
秋風を感じたり、夕方には虫の声も聞かれるようになってきました。
(不安低な異常気象でかつてない大雨に見舞われた九州地方の皆様にはこころよりお見舞い申し上げます)
 

ラピュアでも猛暑を踏まえて、お休みをいただく日も多かった
8月ですが、下旬となり・・昨日、今日は

・午前中はリンパドレナージュのレッスン日として
・午後はサロンスペースにて、アロマトリートメントのお客様のご来店と!

やっと、いつもらしい活動が戻ってきました!!

昨今の異常気象など、気候の変化も
実は私達のからだへのストレスとなり、
自律神経の乱れや体調不良へと続きやすく・・
だるさやむくみ、熟睡できないなどの不調へと!!

夏バテを引きずらず、爽やかな秋を迎える為にIMG_9221.jpg-1a
残暑を感じる今ごろのメンテナンスが大切です。

本日のリンパドレナージュのレッスンは
・リンパのポイント、❁ネックトリートメント
・むくみやだるさを感じやすい、❁腕、❁脚のトリートメント
のレッスンでした。

施術を受けるモデル体験をしてくださった
皆様からは口々に
・足が軽くなった!
・肩周りがスッキリした!
・頭部まで楽になった!

など、リンパドレナージュの感想をIMG_5018.jpg-1a
嬉しそうに話してくださいました。^^

さあ、午後のトリートメントのお客さまにも
実りの秋にむけて、お元気に過ごしていただけるよう
セラピストとしてベストを尽くしていきましょう!!!

=ラ・ピュアで受けられるトリートメント=
・リンパドレナージュ&アロマトリートメント
・アロマフェイシャル&ヘッドトリートメント(こころとからだにやさしい)
・アロマトリートメント(フルボディ)

=開講レッスン=
・アロマアドバイザー_20190613_145932
・アロマインストラクター
・アロマセラピスト
・リラックストリートメント
・アロマテラピーベイシック
・ハーバルセラピスト
New!日本のハーブセラピスト
New!リンパドレナージュ レッスン

★トリートメントのお客さま(予約制になっています。)
★スクールにご興味のある方はスクール説明会にお申込みください。
(予約制ですのでメール、お電話などでお申込みください)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482DSC_0123
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

New!「日本のハーブセラピストコース」9月開講です!

New ! 「 日本のハーブセラピストコース」 9月開講!!

=新講座「日本のハーブセラピスト」9月生 募集中です=

ラ・ピュアではこのたび、JAMHA(日本メディカルハーブ協会)認定「日本のハーブセラピストコース」を9月より開講いたします。

当講座はJAMHAで新講座として設けられました。

ハーバルセラピストでハーブに魅せられた方は私達の住む日本のハーブに関心を寄せる方が増えています。新元号令和が万葉集の中から選ばれた事から、さらに日本の自然文化に関心が深まっています。日本人の庶民の中で生まれた薬草や歴史や文化の中からはぐくまれた日本のハーブ、また日本民族の中での活用(アイヌや沖縄の人々の暮らしからなど)、人々の暮らしの中から生まれた知恵や健康、食文化の中で活かされてきた魅力あるハーブの代表的な30種類のハーブとその活用法をご紹介、又、今日でも山野などでよくみかける身近な有毒植物16種類なども詳しく学べます。

日本で長い間、人々に親しまれ、活用されてきたハーブの特徴や有用性、さらに法制度と安全性を理解して、正しい知識をもってご自身やご家族の健康維持の増進などに役立てられます。

=日本のハーブセラピストコース カリキュラム=DSC_0309

1、日本のメディカルハーブの歴史

2、暮らしの中の日本のメディカルハーブ

3、民族のハーブと地域のハーブ

4、法制度と安全性

5、日本のメディカルハーブの活用1

6、日本のメディカルハーブの活用2

7、民間療法と具体的な日本のメディカルハーブの利用19-08-02-10-36-08-956_deco

平日コース、土日コースなど、ご相談に応じます。
 ★興味のある方はラ・ピュアまでお問い合わせください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

日本の夏の風情、やっぱりいいですね!

DSC_0300DSC_0304アロマテラピーの仕事で東京神楽坂に出かけました。
丁度、ほおずき市が終わったばかりとの事で、
あちこちの軒下に風情のある「ほおずき」の鉢がぶら下がり、
心地良い風鈴の音が涼しげに・・。

一時、猛暑を忘れ、ひとときの日本の夏の風情を楽しみました^^DSC_0303

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

手作りこその贅沢な美肌石けんと心地の良い香りの虫よけスプレーの完成!

梅雨の合間の久々のお天気!

今月の「 暮らしに役立つ 楽しいアロマクラフト教室」 _20190719_104152
”夏バージョン” を本日開催。

今回はアロマ初心者の方を対象でしたので、
アロマテラピーの初歩知識、美肌ケアの為の皮膚のメカニズム
など、手作りアロマ品を有効に活用するためのお話をして
手作り開始です。

手作りだからこそに贅沢にローズの精油も入れて
香りのよい美肌ケア石けんを作っていただきました。

もう一つは夏には欠かせない天然アロマの虫よけスプレー19-07-19-11-49-06-157_deco
こちらもたっぷり50mlで制作!

最後にハーブティを飲んでいただきながらの和やかな懇談time

手のひらから石鹸のいい香りがしています^^
楽しく、素敵な時間を有難うございました。など

参加いただた方々からの感想をいただきました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆20140831193516
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

”暮らしに役立つ 楽しいアロマクラフト教室”

7月に入り、今年も早や半年が過ぎました。
うっとうしい梅雨が明けると、暑い夏がやってきます。1562071090969

夏場を迎える7月、8月はセルフリンパの講座は
お休みをいただきますが、7月は久々にお子様とご一緒でも
又ご年配の方にも楽しく、簡単に、作れて、役に立つ
アロマクラフト講座を開催いたします。

ねんど遊びのように手を使い、香りを楽しみながら
日焼け後のお肌に大活躍の可愛いアロマ石けんと
一家で活用できる天然アロマの
虫よけスプレーを作ります。

アロマが初めての方も大歓迎です!
ご興味のある方はぜひご参加ください。

お申込み、お待ちしております!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482DCIM8355
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校

<トリートメントルーム Le.Pure>
・アロマテラピートリートメント
・リンパドレナージュ
・リフレクソロジー
・ヘッド、チャンピサージ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆