作成者別アーカイブ: lepure

お花屋さんで春の幸せを見つけました。!!

DCIM8563

しあわせ みいつけた!!

あなたはどんな時にしあわせを感じますか?

私は好きな香りをお部屋に焚いて、好きな本を
リラックスしながら読んでいる時・・。

仕事が一段落してほっとしながら、さてどのハーブにしようかと
チョイスして美味しいハーブティを楽しんでいる時・・。

1日の終わりにゆったりと好みのアロマブレンドのバスオイルで
好みの香りにつつまれながら、まったりと湯船につかっている時・・。
ささやかで誰でもできる事なのに、とても贅沢な気分になりますね。!

そして、朝お仕事のはじまりに、さあ今日も一日頑張ろうと
朝のハーブティをブレンドしている時・・。!!!

やっぱりアロマテラピーやハーブのある暮らしがいつも私をしあわせにしてくれます。!

            =ラ・ピュアはアロマとハーブの資格がとれるお店です。=

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
DCIM9177

3月(3/22)のアロマテラピーベイシックはハウスケアコースです。!!

 

 

20140425174427  20140621185427

2月に入ると節分そして、立春と暦の上では春を迎えましたが
本当の春は、まだまだ遠いようです。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、大変好評だった1月度のヘルスケアコースに
引き続き、3月22日(日)にハウスケアコースを
開催いたします。

アロマテラピーベイシック講座にご関心のある方は
どうぞ、ご参加くださいませ。

アロマテラピーの活用法はとても幅広く、暮らしの中で
役立つものが沢山あります。
今回はからだにやさしい自然素材を有効に活用して
健康的なハウスケアの知恵を沢山ご案内いたします。

(日時) 3月22日(日)AM10:00~PM15:30
(コース名) ハウスケアコース

                ・レッスン1 お掃除パウダー
シンクやお風呂、トイレ、水回りなどのお掃除は
なかなか大変ですね。
毎日のお掃除に身体にやさしい自然素材を使う事は
それだけで健康になるように思いますね。!

                ・レッスン2クリーンスプレー
おうちの中の汚れや臭いの気になるところは、精油の
パワーを活かしたクリーンスプレーで仕上げてみませんか?

             ・レッスン3ワックス
フローリングや革製品などのお手入れに天然みつろうからの
恵みを活かして、ワックス作りはいかがでしょう!

   ・レッスン4蚊よけキャンドル
昨年はデング熱など、蚊の恐ろしさが話題になりました。
自然素材だけで蚊よけが出来れば、お子様も安心して郊外で
の遊びを楽しめますね。!

   ・レッスン5園芸用 アブラムシよけウォータースプレー
春先のアブラムシが増えてしまうと植物の花付きに
大きく影響を与えてしまいます。
ガーデニングを楽しまれる方には是非お勧めのアイテムですよ。!

 ご希望者は3月15日までにラ・ピュアまでお申込みくださいませ。
          =お待ちしております。=
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

至福の時を過ごし、素晴らしい笑顔をみせてくださいました。!!

20140202163239 20140131175203

何年も術後のリハビリとして、リンパドレナージュを受けにきていただいている
お客様が昨日もお見えになりました。

ご病気をされてから早や5年以上を超え、まずは再発もなく一安心。
最近はお見えになったときの笑顔をとても嬉しく感じています。

昨日は新年会と称してお友達とちょっと贅沢なお寿司屋さんで
とても美味しいお寿司を召し上がってこられたとか!
ラ・ピュアに来られてすぐに、そんなお話をされながら
「今日はなんだか嬉しい気分なので、フェイシャルトリートメントに
しようかしらん!」とのこと。
「春近くなり、お肌の潤いも気になるし」と・・。
女性ならだれでも美しくありたいと思うのは当たり前ですね。

でも、ご病気の不安のある時はそんな気持ちもなかなか湧いてこないもの・・。
いつもいらっしゃると浮腫が起きていないかと、右手をいたわるように
撫でていらっしゃっていたのに、最近はいつの間にかそんなポーズも
少なくなりました。

フェイシャルトリートメントを終えて、本当に幸せそうなお顔をされて
しっとり、もっちりと潤ったお顔を両手で何度も触っていらっしゃいました。

ご病気を乗り越えられ、本当に充実した日々を過ごされている事が
そのお姿から分かります。

こんな時、本当にアロマセラピストで良かったと心から感じます。!!

ストレスとアロマテラピー

s20130508164836

昨年の暮れにスクール体験にお見えになった方が
トリートメントを受けに来てくださいました。

トリートメントの前のコンサルテーションで
お話を伺うと、体調を崩されて昨年暮れから
休職されているとの事。
お仕事のプレッシャーやストレスから、
朝がスッキリ起きれない、無理をして仕事に行っても
気分がすぐれない、そのうち緊張などから過呼吸に・・・。

実は近年、こうした方が本当に多くなりました。

こうした心や身体のバランスを崩さない為にアロマテラピーや
ハーブがとても助けになる事をご存じでしょうか!?

又、「皮脳同源」もしくは「皮脳同根」という言葉をご存じでしょうか?
皮膚と脳は始まりのルーツが同じで、皮膚は脳と連携をとりながら
心や身体のバランスをとる手助けをしています。
「こころとからだの情報は皮膚に出る」と言われています。
ストレス状態、栄養状態、睡眠、生活スタイルなど、その方の健康状態は
正直に肌に現れます。

私もこの冬は肌の乾燥が気になり、トリートメントオイルや手作りの
アロマ化粧水などで、お風呂あがりにケアをいつもより念入りにしていましたら、
なんとパサつきぎみだった髪の毛までもしっとりとしてきました。
「髪を触るとその方の今日のお疲れ状態が分かるんです。」と美容師さんから
も伺いました。皮膚と脳のつながり・・。大切ですね!!!

ご自身のストレス耐性を高める助けとなり、こころやからだのバランスを
整える手助けをしてくれるアロマテラピーやハーブを上手に
暮らしの中に取り入れられてはいかがでしょうか?
                                                                                                   20091026141405

 

 

 

1月のベイシックはヘルスケアコースでした。!!

1月24日(日)は今年最初のベイシック講座でヘルスケアコースでした。!!

ストレス時代と言われる今日、心身の健康には

皆様、ひときわ関心をお持ちです。

ヘルスケアコースで作成したクラフト類は自身のセルフケアに役立つものばかり!

日々の暮しの中で心身のバランスを整えるのに重宝します。

受講いただいた生徒さんのアンケートには嬉しいお言葉を沢山いただきました。

★先日はありがとうございました。
とても内容の濃いレッスンでとても勉強になりました。
より一層、心身のバランスを第一に考えたスキルが身に付くよう
勉強し続けたいと思いました。(ボディケアに続き2回目の参加)

★日々のヘルスケアに役立つクラフトが多く、
とても実用的なところがよかったです。
又、簡単に作成できるものばかりだったのもよかったです。(4回目)

★日頃気になるテーマについてのコースでしたので
とても興味深く学べました。
ブレンドの量も多く、他の方との香りの違いも楽しめて、
ほんの一滴の違いでも変化を発見できるなど、充実した1日でした。
有難うございました。(3回目)

皆様、貴重なご意見大変有難うございました。!!

次回は2月末にハウスケアコースを予定しております。
ご興味のある方はラ・ピュアまでお問い合わせくださいませ。

 

 

 

ハーバルセラピストの合格発表がありました!!

DCIM8084     1376887273438

昨年秋(11月16日)にハーバルセラピストの試験を受けられた皆様から

次々と嬉しい便りをいただいています。

発表まで年をまたいでいる為、長く感じるせいか皆様、今か今かとさぞ待ちどうしかった

事でしょう!!

合格された皆様、本当におめでとうございます。

(まだ全員の方からご連絡をいただいていないのですが、きっと全員合格されたことと確信しています。)

さて、今年も1月から春(5月)の試験に向けて、新受講生の皆様が真剣なまなざしで

受講していただいています。

今回は奥様が生徒さんとして長くお付き合いさせていただいている方のご主人も参加くださり

黒一点、女性の中で引きしまって見えます。^^

さあ、5月までの集中講座ですが、皆様ハーバルライフを楽しむお講座を始めましょう。!!

DCIM7973.jpg-a

 

新年明けましておめでとうございます。

2014122211331020141222113310

皆様、新年明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になり有難うございました。
本年もどうぞ、宜しくお願いいたします。

ラ・ピュアも新春を迎え、心新たにスタートいたしました。
本年もアロマとハーブを通してたくさんの方々との共感をこころより願っております。

10407321_583078911794286_7324615850078040507_n

今朝のハーブティは・・!! 今年も1年有難うございました。

 

今年もあと数日と数えるほどになりました。

振り返ってみると1年はあっという間のような気がしますが、

今年も沢山の方々との出会いがあり、アロマテラピーとハーブに

関わってきました。

ラ・ピュアにお越しいただいた皆様、

出講にお邪魔した先の皆様、

又、ラ・ピュアの行事に様々ホローをしてくれたスタッフ・・。

本当にお世話になりました。

更なる皆様へのご提案が提供できますよう、来年も頑張ってまいります。!!

どうぞ、宜しくお願いいたします。

今朝は1年を振り返りながら、ブルーマロー、ミルクシスル、イチョウ、ペパーミントで

今の私自身が求めるハーブティをブレンドして

いつものように、朝の☕を楽しみました。^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

年末は12月27日までとさせていただきます。
年始は1月8日(木)より開催の予定です。

本年は大変有難うございました。
どうぞ、皆様 よいお年をお迎えくださいませ。

今朝のハーブティは・・!! 今年も1年有難うございました。

20141222113310

今年もあと数日と数えるほどになりました。

振り返ってみると1年はあっという間のような気がしますが、

今年も沢山の方々との出会いがあり、アロマテラピーとハーブに

関わってきました。

ラ・ピュアにお越しいただいた皆様、

出講にお邪魔した先の皆様、

又、ラ・ピュアの行事に様々ホローをしてくれたスタッフ・・。

本当にお世話になりました。

更なる皆様へのご提案が提供できますよう、来年も頑張ってまいります。!!

どうぞ、宜しくお願いいたします。

今朝は1年を振り返りながら、ブルーマロー、ミルクシスル、イチョウ、ペパーミントで

今の私自身が求めるハーブティをブレンドして

いつものように、朝の☕を楽しみました。^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

年末は12月27日までとさせていただきます。
年始は1月8日(木)より開催の予定です。

本年は大変有難うございました。
どうぞ、皆様 よいお年をお迎えくださいませ。

記事が掲載されました。/ ミルクシスルの活用

20141218182239  20141218182402  20141218182436

会報誌「MEDICAL HERB」の30号にご依頼を受け、特集I「ミルクシスルの活用」を掲載して
いただきました。
「肝臓を守るハーブ」としてヨーロッパでは2000年以上も昔から愛されてきたミルクシスル。
シングルティでいただくには、決して美味しいお茶とは言えないのですが、ミントなどとは
相性もよく、有効な作用を活かして、様々にアレンジすることで健康へのサポートに
有用です。
年末年始の恒例として、クリスマスや忘年会、新年会など何かと肝臓に負担をかける事の
多いこの時期にはとても役立つハーブのひとつです。